未分類

副業の方がメリットの多い不動産投資

投稿日:

不労所得を目指せると口コミでも人気となっているのが、不動産投資です。
マンションの一室など、規模の小さい投資であれば、まとまった初期費用を用意することが難しい人でも、気軽に始められると口コミでも評判となっています。
そんな不動産投資を専業とする人も多くいますが、これから始めるのであれば副業としてスタートすることがおすすめです。

副業として不動産投資を始めるメリットは、堅実な投資ができることです。
専業として不動産投資を行う場合、何よりも重要となるのが利回りの高さです。

多くの利益を上げることばかり考えると、詐欺紛いの物件に騙されてしまう可能性があります。それに対し、メインとなる収入は本業で稼ぐという形を取っておけば、冷静に物件選びをする余裕が生まれ、詐欺被害に遭う心配もなくなるでしょう。

さらに、本業を持っている人は物件購入の際の審査に通りやすいというメリットもあります。一括で物件を購入するだけの資金がない場合は、住宅ローンを利用することになります。
賃貸用の物件の金利は高めとなりますが、家賃収入があれば毎月無理なく返済していけることが殆どです。

ただ、住宅ローンの審査に通るかどうかは、その人のステータス次第です。安定した収入がなければ落ちる可能性が高くなる住宅ローンですが、本業で安定した収入を得ていれば余程のことがない限り落ちる心配はないでしょう。

ただ、住宅ローンの面で有利でも、不動産投資はネットビジネス並みに様々な手間がかかって大変という印象を持つ人もいるでしょう。

確かに、入居者募集や家賃の管理、物件の修繕など様々な手間がかかることになりますが、これらは管理会社などに外注することができます。手間がかかることは外注という形を取れば、ネットビジネスなどよりも手軽に不労所得を目指せます。

そしてもう一つ大きなメリットとなるのが、赤字が出た時に損益通算ができることです。一時的に部屋が空室となり、家賃収入が入ってこない状態となっても、損益計算をすることで本業で支払った税金の一部が返金されることがあります。

税金の返金レベルの赤字が出なくても、減価償却や経費の活用などで節税効果を期待できます。
そのため、お得に不動産投資をしたいというのであれば、副業という形から始めてみると良いでしょう。
不動産投資が軌道にのれば、専業に切り替える、さらには法人化をしてより大きな節税対策をするなど、様々な道が開けます。

-未分類

Copyright© いつでもどこでも!ノマド生活のすすめ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.